企業団体向けサービス
企業・団体向けサービス
For Companies and Organizations
社員の満足度と健康状態アップの方法をご存知ですか?
~社員の健康問題でお悩みの経営者や総務の方にお知らせ~

社員の心身の疲労やストレスが仕事の生産性を低下させ、業務に支障をきたして困っている企業が年々増えてきています。
- 長期休職中の社員が増えている。
- 社員が頭痛等でよく休む。
- カラダの不調で仕事中休憩している社員の姿を見る機会が増えた。
こんなお悩みをお持ちの経営者・総務の方って多いですよね。
立ち仕事に座り仕事、どんな仕事でもカラダに疲労は溜まりますが近年、パソコンの発達によって、働く人の約8割もの社員がカラダに疲労を感じていると言われています。
当社の整体院に通われているビジネスパーソンの方でも、
「肩こりが悪化して、頭痛と吐き気がひどく今日は仕事を休みました。」
「首が痛くて会議に集中できないんです。早く終わらないかなと思っていました。」
「腰が痛くて車で営業先を回るのも辛いんですよね。」
「今年3回目のぎっくり腰で、来週出張があるのでなんとかしてください。」
「立ち仕事なのに膝が痛くて、仕事も休み休みしか出来ないんです。」
と、仕事と体調不良の間に挟まれ、悲鳴を上げています。

疲れが溜まり過ぎると過労やうつなどのメンタルヘルスの不調を引き起こす危険性も高まるため会社にとっても対策が必要になります。
当社では、社員の方の健康をサポートし、会社にとって大きなメリットを生むよう、「企業・団体向け健康サービス」として整体、ストレッチ、スーパーブレイントレーニング等の各種サービスを提供し、ココロとカラダのコンディション作りのサポートをしています。
社員が元気になる事での3つのメリット!

1.業務効率・生産性アップ体調がいいと欠勤や無駄な休憩時間が減るだけでなく、集中力も上がるため、仕事の生産性が一気に上がります。
2.社員のメンタルヘルスの維持・向上カラダの痛みがなくなると、気持ちもポジティブになるため社員の仕事に対するモチベーションが上がります。
3.離職率の改善近年うつ病などの精神疾患で退職されるケースが増えています。 心身共に健康をサポートすることで、離職率が減り業績向上はもとより企業のイメージアップにもつながります。
整体サービスのご紹介

当社が経営する整体院、東葉コンディショニングには 体調改善、維持のために、たくさんのビジネスパーソンの方々に ご来院頂き好評を得ています。
ビジネスパーソンが通院する3つの理由
理由その1.
各自の体調・仕事に応じて通院ペースが調整可能予約制なので待ち時間などの余計な時間を省くことが出来、各自の体調・仕事に応じて通院ペースをコントロールできます。
仕事の繁忙期後の疲労回復や大切な仕事の前の体調管理として予約を入れられる方が多いです。
理由その2.
施術時間が短い当院の施術時間は20~30分前後です。
短時間で症状の回復が見込めるので、営業周りのついでやお昼休み等の仕事の合間に来院される方も多いです。
病院に通院するような半日休暇を取る必要もありません。
理由その3.
昼休みや夜19時30分まで予約可能!
お昼休みの時間を利用したり、多少残業して遅くなっても19時30分までに来院していただければ施術を受けることが可能です。
また、ジャージのズボンを無料貸し出ししています。
社員の方が健康になれば、会社にとってもプラスに働くことばかり!
カラダの不調を改善するばかりでなく、正しいカラダの使い方や独自のストレッチなどもアドバイスさせて頂いています。
お気軽にご相談ください。
企業・団体向け健康サービス導入企業さんの声
㈱日立ビルシステムエンジニアリングさま

・導入前に困っていたこと
従業員からは、肩こりや腰の痛み・加齢に伴う柔軟性の後退など日常業務から来る疲労などによってよいパフォーマンスが発揮できないという悩み・意見が寄せられていました。
近隣の病院や整体などに通っている方もみられ腰痛の症状によっては手術が必要なのかなど深刻な方もおりました。
・導入後の変化や改善されたこと
今回の講義によって、普段の姿勢によって体には「ゆがみ」が自然に発生しており、これを改善するために日常生活の中で気遣うべきは「正しい姿勢」と定期的なエクササイズが必要であることを皆が理解できたと感じております。
痛みがあるから病院ではなく、まずは体のゆがみを作らないための姿勢やゆがみを改善させるエクササイズの大切さを感じております。
・どんな会社さんにおすすめか
体を動かすことが少ないデスクワークが主体の会社や、肩・腰・足に負担のある姿勢を長時間続ける作業を行う業種の方などに有効ではないかと感じました。
・その他感想
個人的には約3年に一度定期的にギックリ腰を発生させており都度、東葉コンディショニングで2~3回の施術によって一週間ほどで回復していただいています。
通院前は二週間以上コルセットを巻き痛み止めを服用しながら痛みと戦い通勤しておりました。
施術を経験し腰の施術ではなく首や背中及び足の筋肉の凝りを解消させることで腰の痛みが解消されることに毎回驚かされております。
今回の講義において、肩・腰の痛みは、頭を支えている首の姿勢が最も重要であったということが理解できました。
また、長時間デスクワークを行った場合は短時間のストレッチでエクササイズしゆがみをとってやることの大切さを感じ、日常的な疲れを蓄積させないよう意識したいと思います。


グロウアップサービス株式会社さま
(システム開発会社)
・導入前に困っていたこと
業界がら腰痛、肩こりに悩まされている社員が多く、整体や整形、鍼などに各々が通っていたが効果もまちまち。会社としてもフォローが出来ず、結果的に何も改善できなかった。
・導入後、変わったこと、改善されたこと
社員が気軽に行けて尚且つ効果が一定の範囲で期待できる整体院と提携できて、社員の心理的、金銭的負担を下げられた。
体調不良で休む社員が減り、結果として業務の効率が上がっている。
・どんな会社さんにオススメできますか?
デスクワークが多い会社(うちはシステム開発会社)。都内に事務所があり、独自福利厚生サービスを検討している会社
・その他感想
各自のペースで通院出来て、ほぼ確実に体調が良くなるのでオススメできます。
中小零細企業であっても導入コストが低いので、独自性を高めるのに非常に役立つサービスです。
株式会社バリュー・エージェントさま
(保険代理店)
・導入前に困っていたこと
事務作業をしている女性スタッフが、長時間椅子に座っているため、肩コリや腰痛に悩んでいました。導入後、変わったこと・改善されたこと自分で出来るストレッチや、歩き方の指導を取り入れて休憩時間などに試しています。
スタッフ同士のコミュニケーションもより良くなったと思います。
・どんな会社さんにオススメできますか?
事務作業の効率を上げたい会社には適していると思います。
特にPC作業は目が疲れたり、同じ姿勢を長時間継続させなければならず、集中力が途切れがちなので、特に肩コリを楽にできれば事務作業の効率は飛躍的に上がると思います。
・その他感想
体のケアをする人としない人とでは、捉え方が違うと思いますが、年に一度の健康診断だけではなく、慢性病の原因になる仕事時のカラダの使い方やメンタル面のアドバイスを受けられるので助かってます。
やっぱり健康づくりは相談相手がいると安心ですね。
企業・団体向け健康サービスメニュー
~整体~
チケット制 (単位/100枚一括購入) 530,000円(税込)導入事例:グロウアップサービス株式会社さまの場合
- 企業様が事前に100枚のチケットを購入。
- 社員に対しチケットを1枚550円(税込)で販売。
- 社員は来院時に購入したチケットを持参し利用しています。
~オフィスdeストレッチ~
1.30分コース 5種類のストレッチ
5~10名 / 11,000円 (税込)~
11名~20名 / 22,000円 (税込)~
※テキスト代を含みます。
※別途講師の交通費(講師2名~3名)をご負担願います。
※参加者人数分のイスをご用意ください。
<ストレッチ内容>
- 正しい立ち方
- 正しい座り方
- イスに座ったまま出来る!骨盤の歪みを揃えるストレッチ
- 首こりスッキリストレッチ
- 肩こりスッキリストレッチ
2.60分コース 7種類+α
5~10名 / 22,000円(税込)~
11名~20名 / 44,000円(税込)~
※テキスト代を含みます。
※別途講師の交通費(講師3名~4名)をご負担願います。
※参加者人数分のイスをご用意ください。
<ストレッチ内容>
- 正しい立ち方
- 正しい座り方
- イスに座ったまま出来る!骨盤の歪みを揃えるストレッチ
- 首こりスッキリストレッチ
- 肩こりスッキリストレッチ
- 腰痛予防!骨盤コロコロストレッチ
- 足のムクミ解消ストレッチ
社員さんのカラダの不調に合わせたストレッチを優先的にアドバイスします。
3.その他
その他に会社さんのご要望に沿ったストレッチセミナーや健康セミナーを開催することも可能ですので、お気軽に お問い合わせください。
~スーパーブレイントレーニング(SBT)~
1.概要
脳をプラス思考にし、社員の目標意識を高め、潜在能力を向上させる 『ブレイン(脳)トレーニング』と、仕事での心理面を強化する 『メンタルトレーニング』を融合。
指導を受けた企業の生産性が飛躍的に向上しています。
このトレーニングを行うと社員の脳は物事に意欲的になり、 日頃の仕事に対する意識が根本から変化します。
社員の心理面の弱点は一人一人違い、自分の弱点を明確に把握して トレーニングを行うことでメンタルタフネス(最強プラス思考)になります。
2.SBT導入について
- 各部署や社員の実情やご要望に合わせて講習時期やサポート内容を 組み立てます。
- 講義形式だけでなく、ワーキングや実験、心理検査などを盛り込んで、 社員の理解度アップを図ります。
3.費用
応相談。条件をご確認させて頂き見積りいたします。
企業・団体向け健康サービスご利用の会社さんの社員が受けられる特典
- (株)トップランナーが扱う整体施術以外の商品、サービスの割引提供(割引率については相談とします。)
- 当社から健康サポート情報の提供
- 当社から特典、各種健康イベント情報の提供
問い合わせ先

〒101-0031 東京都千代田区東神田2-10-16 For Life Office東神田3F
TEL : 03-6662-6241
